ウェディングにウェルカムなボードです。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
●受注…ウェルカムボード:2
●受注…アプリグラフィック作成:24
- - - - - - - - - - - - - - - - -
こんなサンプルつくりました。
おかげさまでぽつぽつお問い合わせいただくようになりました、
アンティークブック風ウェルカムボード。
今までお作りしたものは、写真におさめてはいるのですが、
なにぶんデザインの性質上、新郎新婦様ならびにゲストの皆様の個人情報満載で、
そのままではぜったい使っちゃ駄目だし、
かといってモザイクかけまくりの写真では、ブログを見てくださった方もイメージしづらいようで、
どうにかせんとなぁとは思っていたのです。
国民的いじめられっこ小学生と、クラスのマドンナの結婚式をイメージしました。
(まるわかり)
彼らは1989年に結婚してたんですねー。知らなかった。
左ページのお花は手描きで色付けしますので、ブーケや装花に合わせて色を変えられます。
ご希望があれば新しく描いたりもします。
(ていうかデザイン全体、これでもう決まっている訳ではなく、ご要望をお聞きしながらお作りします)
右ページは結婚式のゲスト様のお名前一覧です。
仲良しのガキ大将と腰巾着の名前が一番上に書いてあります。
上半分が新郎側、下半分が新婦側のゲスト様です。
イニシャルを新郎側、新婦側で色付けするとより見やすいと思います。
ちなみにこの写真で、63人のお名前(姓+名)が入ってます。
もしウェルカムボードのご注文をご検討中の方がいらっしゃいましたら、
ご希望がございましたら、この画像の大きい版をお送りいたします。
(文字が大きくてゲストのお名前も読みやすいです。
ちなみにゲスト様のお名前は、クラスメイトや近所の人など、
Wikipediaを見ながらがんばって63人書きました。笑)
最後になりましたが、先月挙式されましたMさまNさまご夫妻、
ならびにご注文くださいましたTさま、おめでとうございます!
末永い愛情と友情をお祈りいたします…!
2015.09.04 | | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェルカムボード