令和乙女のことわざ年賀はがき〜
あらやだ、来年の年賀状のご紹介がまだでしたわね、私としたことが!
来年は丑年なので、ビフテキとビフカツの絵です!(ひどい)
---------------------
食牛の気【しょくぎゅうのき】《諺》
①幼い頃から大きな野望を秘めていること。虎や豹の子どもは、自分より大きな牛をも食べようという気概があることから。
②今日は自分へのご褒美に肉食うぞー!という日。
デザートもあればなお良し。
※①は「食牛の気」の本来の意味ですが、②は私が勝手に付け加えた意味です、念のため。
---------------------
子年に引き続き、大正ロマン風の絵にしました。
違う、違うよーキメツとか関係ないから!ほんと!!
子年のときより背景とかしっかり描いているのは、「コロナウズ」で時間を持て余していた時期に描いたからですね(汗)。
ちなみに右側が虎子さん、左が豹子さんです。
こんな風に、素敵なお店でおいしいごはんが、何の気兼ねもなく来年は楽しめる年になりますように!
2020.11.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | てづくり雑貨